2012/02/25

コンビニ商品レビュー 第1弾 缶コーヒーブラック

こんばんは、mukiguriです。

仕事柄、昼食はコンビニに行くことが多く、せっかくなので色んな商品をレビューしていきたいと思います。

第1弾は缶コーヒーブラック!(コーヒー好きなので)

最近、容量多めでちょっと口の広い缶コーヒーが増えてきました。それだけ"本格派"が増えてきた証拠だと思います。そこで、コンビニに置いている缶コーヒーブラックを実際に飲んで、その特徴、感想などをまとめてみました。

【概要】
・対象商品
-タリーズ バリスタズチョイス ハイアロママウンテン(コクの赤)
-ボス シルキーブラック
-ルーツ アロマブラック
-ジョージア ヨーロピアンコクのブラック

・期間
-2月20日(月)~2月23日(木) 
事務所へ帰る途中の疲れ切ったとき、車内でw

【特徴・感想】
・タリーズ バリスタズチョイス ハイアロママウンテン
苦味もコクも両方強い!必ずケーキやチョコレートなど甘いものと一緒に飲みましょう。それでも最後の方は苦味でキツくなるかもしれません。
目を覚ましたいときや、チビチビ飲みたいという人にはオススメです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

・ボス シルキーブラック
パイプおじさんの印象からか濃そうに感じますが、苦味もコクもやさしい仕上がり。ゴクゴク飲めるでしょう。あと、ちょっと滑らかな口当たりがしました。
朝や食後のコーヒーにオススメです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

・ルーツ アロマブラック
中苦、中コクといったところでしょうか。アロマブラックというだけあって香りが強いように感じました。ただ、私の飲んだやつがたまたまなのか、ぬるく感じました。外のラベルが分厚いのが関係しているのでしょうか。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

・ジョージア ヨーロピアン コクのブラック
最初にピリっとした苦味がありますが、後味はすっきりしています("コクの"という表記がありますが…)。苦いのを飲みたいけれども後味が残るのはイヤ!という方にオススメです。私はこれが一番好きでした(^^)



わかりやすくグラフにしてみました。
【さいごに】
かなり適当なレビューになってしまいました^^; まぁ、最初なんでこんなとこで!このレビューが缶コーヒーを飲むときの参考になればと思います(^.^)


おつかれ☆


2012/02/17

講演会に参加する3つの理由

こんばんは、mukiguriです:-D

先日、情報処理学会関西支部 第2回定期講演会に参加してきました!テーマは 『高度道路交通システムにおける情報処理』というものです。








正直、興味のある分野では無かったのですが、参加したのには以下のような理由がありました。


文化に触れることができる
人や会社も考え方がそれぞれ違います。それぞれの考え方が正しいか間違ってるかはわかりません。
ただ、「この人(会社)は、こういう考えでモノづくりをしてきて、現在こうなっている」という文化に触れることができます。


語彙力が身に付く
自分が生活する中で絶対に出会わない語彙を知ることができます。また、その言葉の意味を理解できれば、スティーブ・ジョブズが言うようにいつか点と点で繋がれて役立つ時がくるでしょう。


相手を理解しよう(させよう)とする意識が芽生える
これが最も重要と言ってもいいかもしれません。
社会人になってから毎日が「報・連・相」の繰り返しでうんざりすることがよくあります。慣れてくると「言ったからOK」というような考え方になってしまい、実際は相手に伝わって(理解して)いなかったということがよくあります。
相手を理解する(させる)という意識こそ、コミュニケーションで大切なのではないでしょうか。講演会ではそういう意識で溢れています。


以上が私が講演会に参加する理由です。話の内容は難しいですが、上記の3点は発表内容の難しさに関係なく感じることができると思うので、みなさんも参加してみてはいかがでしょうか(^o^)

2012/01/02

Webサービス開発: 完成イメージは気楽に描こう

あけましておめでとうございます。mukiguriです:-)

本ブログも1月3日(2011年12月16日)で1周年を迎えました!これからも少しずつですが、地道に書いていこうと思います。

さて、最近はと言いますと、以前書いたTwitter APIの誤作動にまだ悩まされています。誤作動中は宣伝しようにもできません。Twitter側では調査中とのことなので、待つしかなさそうです(-_-;)

あと、新しいWebサービスの開発も少しずつ進めています(またトップページをHTMLで書いてるだけですが)。開発にあたって、誰でも最初は完成イメージを描くと思うのですが、自分はいつも紙とペンで手描きしています。描いているときは、こんな落描きみたいな感じでいいのかなぁ?と疑問に思うのですが、最近あのTwitterの構想の初期イメージの画像(↓)を見つけて、こういう気楽な感じに描いていいんだとホッとしました:-)

やっぱり完成イメージって大切ですよね。イメージした通りに作れると嬉しいですもんね。

それにしても「STATUS」って、要は今どういう状態か、もしくは何をしているか投稿するサービスってことですよね?それを目的にTwitterは作られたのに、今のTwitterは色んな利用のされ方をしています。Twitterとしては、当初考えにはなかった利用のされ方をして、困ったのでしょうか?それとも、利用の幅が広がって嬉しく感じたのでしょうか?モノの使い方も人それぞれですね(^^)